オーダー作品


Ring

 

鮮やかなネット入りターコイズのシルバーリング。

 

 

 

silver 925

turquoise 

絡リング

 

黒とシルバーのコントラストが映えるシンプルながらボリュームのあるリングです。

 

(silver)

 

Marriage Ring 
 
 チベットの仏像や宝飾品のテイストがお好きなお客様。
お気に入りの写真集を資料として貸してくださいました。
きらびやかでない、ナチュナルで優しい表情の金のマリッジリングに仕上げました。

裏側にはお好きな言葉を模様に隠した彫金を施しました。
 
24K

エロティックリング

 

古びたムードのエロティックなリングです。

遠目に見るとスカル?

実はキュートなお尻の女の子が指に抱きついています。

 

(silver)

 

 

琥珀のリング

 

オニキスとクリソプレーズをあしらいました。

お揃いでネックレスも制作。

 

(silver ロジウムメッキ加工)

 

ネコのリング

 

ネコ大好き!なお客様からのオーダー。

ネコが指に巻きついています。

くるりと巻いたしっぽの中には誕生石のアメジスト。

 

(silver アメジスト)

 

桜リング

 

咲くも桜、散るも桜。

いつからか大好きな花になっていました。

そんな桜の模様をぐるりと一周、彫刻しました。

 

(silver)

 

Necklace & Pendant

 

鮮やかなネット入りターコイズのペンダントトップ。

 

オーダーのため制作

 

silver 925

turquoise 

クジラのネックレス&ペンダント

 

手持ちのオニキスの丸玉ネックレスをリフォームしました。

クジラが大好きだそうです。

 図書館で動物図鑑とにらめっこ。

クジラのアゴからお腹にかけてのウネがポイント!

 

丸玉はオリジナルシルバービーズと真鍮のディスクビーズを組み合わせました。

 

 

(silver bras オニキス)

 

クロスペンダント 2フェイス

 

クロスをモチーフにしたペンダントです。

三人の息子さんたちへのプレゼントとして。

 

お父様からのメッセージと息子さんたちのネーム入り

それぞれのイメージカラーで着色しました。

 

 

 

リバーシブルで楽しめます。

こちらは手彫りのアラベスク模様を配しました。

 

(silver エナメル)

ダレルのペンダント

 

元パンテラのダイムバック・ダレルのファンの方のオーダー。

カミソリのフォルムの裏には、彼のイメージとして、あまりにも有名なブルズ・アイを、表には、無邪気な天使のようにも振舞うダレルを偲んで天使の羽をモチーフにしました。

 

(silver)

 

琥珀ペンダント

 

個性的なチェリーアンバーの琥珀。

オレンジに輝くサンストーンでアクセントをつけました。

 

(silver )

 

 

琥珀チョーカー

 

木の葉のモチーフにコロンと丸い木の実のようなパールをあしらいました。少し乳白色がかかった部分のある琥珀とパールの組み合わせが全体に柔らかな印象を醸し出しています。

チョーカーの竿部分も琥珀をぐるりと囲むねじり線と同じもので作り、すっきりと仕上げています。

 

(silver)

 

琥珀ペンダントトップ

 

大振りの琥珀にオニキスとクリソプレーズをあしらいました。細いねじり線で作られたデザインがエレガント。

(silver ロジウムメッキ加工)

 

 

大きなチョーカー

 

SILVERと真鍮で創りました。大阪工芸展入選作品

Bracelet & Bangle

ブレスレットやバングルはアクセサリーの中でも、鏡を見なくてもご自分で眺めることができるものです。

人に見せる以前にご自分で見ていて楽しくなるもの、嬉しくなるものをお作りしたいと思っています。

琥珀ブレスレット

 

大きな琥珀とシルバープレートの組み合わせ。ヘマタイトの丸玉を内側につけたことで装着がスムーズに。

少しアラビックなムードで。(silver)

 

春のバングル

 

チューリップの花がモチーフです。

 

 

脳内旅行

 

「脳内旅行」というお題をいただいて製作。

太陽(サンストーン)から始まって、プランクトン?サカナ?植物?鳥?と姿を変えていく模様を彫りました。

既存の模様でなく、自由な形を彫るきっかけとなった作品。

 

Buckle

バタフライのバックル

 

蝶の体には珊瑚とシェルのチップインレイ。

天然石はターコイズ・ラピスラズリ・ホワイトバッファローのカボションを使用。

重ね貼りしたパーツだけでなく、黒くいぶした地模様にも彫刻が入っています。

 

アラベスク模様のバックル

 

シンプルな手彫りのバックル。

ヘアライン仕上げのため、より手彫りの力強さ、美しさが際立ちます。

 

( shilver )

般若バックル
般若バックル

般若バックル

 

相当なボリュームのバックルとなりました。

オーダーいただいたお客様はご自分のお車も全て特注の部品でカスタマイズされているとか。

こだわる男は美しい!


SILVER・真鍮に彫刻

兜バックル
兜バックル

戦国兜バックル

 

七つ星の家紋と兜がデザインされているバックルを・・・とのご希望をいただきました。

七つ星を家紋とする武将を探したところ、海賊大名と称された九鬼嘉隆を見つけたので、九鬼家に伝わる兜をデザインに取り入れました。

 

SILVER・真鍮に彫刻

Charm

■キーホルダー

2人の出会いを表現しました。裏には「UN ENCUENTRO」の文字を施しました。

 

(silver ロジウムメッキ加工)

 

 

 

■キーホルダー

楽しいトランプ柄のキーホルダーです。

 

(silver エナメル)

 

 

ZIPPO

Zippoに彫刻しました。

デザインはラフスケッチからでもイメージからでも。

お客様と相談しながらデザインを決めていきます。

お持ち込みのZippoにも対応いたします。

Sakura


大好きな桜をZippoに彫りました。

Sakura

 

桜と流れる風がモチーフです。

 

(ZIPPOに直彫り)

Cobra


Zippo本体にコブラの革とアラベスク柄を彫刻したシルバープレートを張りました。

ラグジュアリーな男性の方に。

Cobra


Zippo本体にコブラの革とアラベスク柄を彫刻したシルバープレートを張りました。

エレガントな女性の方に。

Abstract


和風で渋めってことでオーダーいただきました。
ダンディなおじさまへのプレゼントというご注文。
ZippoにSilverプレート貼り

Flower & Butterfly

 

ブラスのZippoに彫刻

インナーはパイプ用の横出しのものに変更。  2010/11/06 UP

ドラゴン?

 

ドラゴン柄のZippoを!とオーダーいただきましたが、ちょっと遊んで恐竜っぽいデザインに変更。

細いラインを多用して繊細なイメージに仕上げました。

 

スターリングシルバーzippoに彫刻(4面)

Eros & Psychedelic

 

ブラスのZippoに手彫り。インナーはパイプ用に交換しました。(4面彫り)

裸の女性に向かって2つの腕がニューっと伸びています。おっぱいとお尻がいっぱい!な模様です。

お客様の個性に合わせて・・・と思っているうちに、こんなにサイケになりました。

手彫りはまるで絵を描いているような気持ちになります。少しずつ仕上がって行く過程を大事にしながら彫っていくのはとても楽しいですね。

Leaf

 

葉っぱモチーフのZippo。

彫ったラインの真鍮の色味とコーティングされているシルバーとのコントラストが楽しめる作品。

 

 

こちらは裏面。

ラナンキュラス柄

 

花屋で見かけた薔薇に似た花。

幾重にも重なる柔らかい花びらが印象的なラナンキュラスをスリムタイプのZippoに彫りました。

 

 

 

 

about

JEWELRY

自然の美をテーマとし、じっくりと手を加えることで生み出される印象深い作品づくりを心がけています。

古い宝物のようにいつまでも大切にされるよう、思いをこめて。

フルオーダーにも対応いたします。

DESIGN WORK

アトリエに来ていただきお好みのデザインに仕上げることも可能です。



FOR  THE  MOVIES

 

〜映画のための制作〜


アーマーリング  〜蛇にピアス 蜷川幸雄監督作品〜

ルイ(吉高由里子さん)着用のアーマーリング

各パーツの接合部が浅い位置にあるデザインのため、指の関節ごとの長さ・指周りを測り、スムーズに指の曲げ伸ばしができるよう制作。

苦労したので思い出深い作品になりました。

 


封印の鈴  〜カンフーくん 小田一生監督作品〜

カンフーくん(チャン・チュワンさん)着用の腕輪。

同じデザインで壺の口に嵌めるものも制作。

鈴の形はとても楽しく作れました。鈴と言っても撮影の邪魔になるので音は鳴りません。

 


鬼太郎のバックル  〜ゲゲゲの鬼太郎 本木克英監督作品〜

鬼太郎(ウエンツ瑛士さん)着用のバックル。

目玉の周りの造形がとても面白いのだけど、大急ぎで納品したためきちんとした画像が残っておらず、今でも残念に思っています。

 


PROFILE

1997                   宮本幸子先生に師事

1998-2004       大阪工芸展 入選

2001/02            大阪工芸展 NHK大阪放送局長賞受賞

2001/12            クラフトセレクト展 京阪百貨店 出展

2002/01            神戸枚方ホール 彩 響ショウ 出品

2002-2006       クラフトセレクト展 出展

2007-                 映画の小道具制作

2014-                 アンティークビーズを作品に取り入れる

2019-                 阪急うめだ本店・松屋銀座などで展示